
良かったらシェアしてね^^
こんにちは!ちょっとしたネタ提供のカケるです。
健康のために筋トレ・腸内環境改善とか色々やっていますが・・・
まずは清潔に保つことかな??
と考えて大掃除をしていたのです。
その時に洗濯槽を綺麗にするのが大変だったので調べてみました!
数ヶ月洗濯槽を綺麗にしていない人は必見!
その洗濯槽めっちゃ汚いですよ?
?????
どれくらい汚いのか??
まず見ましょう!!
※恥ずかしいので部分で許して(´;ω;`)
購入して1年立たずともこんな感じなんですよね~~
洗濯をすれば綺麗になると思っていますが・・・・
見えないカビがめっちゃ付いていますよwww
どうやって綺麗にしましょうか?重曹??
よく掃除に使われるのが重曹ですよね。
ですが今回使うのはこちら!!!
過炭酸ナトリウム!!
コストコ↓
100均でも重曹と同じように売っています。
ただ、Amazonに大量に売っているのでこちらがオススメ↓
こちらを洗濯槽に入れるだけ!!!
ちなみにこのナトリウムは除菌などにも最適!
子供のおもちゃとかをつけ置きしてもOKだよ。
実際のやり方!!
- お湯10リットルに対して100gの過炭酸ナトリウム(重曹より溶けやすいです)
- 40~50℃がちょうどいいです!(それ以上だと洗濯槽が傷つきます)
- 数回すすぎコースで回してから8~9時間つけ置き!
- そのままでも良いですが、数回回すとよりカビがでてきます!
- ネットでカビを回収ww
ちなみにネットもAmazonで!↓
ひえっ!
ネットやフィルターその他
洗濯槽内にあるフィルターなども同じようにカビ取りしてくださいね!
これはやってからのお楽しみ(笑)
やべー事になっています。
このフィルターがいかに仕事をしてくださっていたのか(泣)
それがわかる主運感ですね。
ちなみにこういう所が汚れていたら。
お湯に溶かした過炭酸ナトリウムを布に着けて拭くだけ!
お風呂のカビなどにも使えたりするので、
万能です。
こういう所で科学的な知識があるのってよかったなぁ~
とか思ったりしますね(笑)
メルマガでは安く購入する方法や稼ぎ方なんかも紹介しています!
よろしければ御覧ください♪
注意点
混ぜるな危険性のものと一緒に使わないこと。
最近はあまりありませんが、炭酸ナトリウム使用不可な
素材を使っている洗濯槽には使わないこと!
(拭かないこと)
これらに注意してちゃんときれいな服を着ましょう!!
その来ている服カビっぽいぞ!!(ブーメランw)
綺麗にしたら今度は睡眠な!!!
最後に
洗濯槽を綺麗にしないと服にカビが付くので健康ではなくなります。
健康あってのビジネスですからね。
その他の記事も是非見ていってくださいね♪
記事がよかったらシェアお願いできますでしょうか??
↓↓↓↓↓↓
毎日平均2,3人ずつ登録者が増えています!
★現状に不満のある方、働き方を変えませんか?★
その人に合わせた方法を聴いて下さい♪(メルマガ会員の方いつもご報告ありがとうございます><)
↓↓↓↓働き方を変える情報満載なメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。