
YouTubeで動画を見るのは大好きですか?
カケるは大好きです~~
動画流しながら作業するほうがはかどるんですよね~
娯楽で眺めているだけなら良いですが、
もっと早くみたい!とか
勉強用の動画や情報収集を見る時は
動画の倍速設定がオススメです。
超基本的なお話しですね。
HTML5 動画プレーヤー設定
このツールを使えば動画を2倍速にできるので、冒頭の悩みを解決して視聴することができます。
また、0.5倍速などのスロー再生にも対応!!!
というわけなので、YouTubeをHTML5動画プレーヤーに設定しなければいけません。
そして、以下のブラウザに対応しております!
- Google Chrome
- Microsoft Internet Explorer
- Firefox
- Opera
- Apple Safari
と表記されているのですが、Googlechromeであれば、
最初からHTML5動画プレーヤーになっているので、設定は不要です。
動画の再生速度変更
YouTube動画内にあるボタンを押すことで倍率変更は可能です。
倍率変更は「0.25」「0.5」「標準」「1.25」「1.5」「2」から選べます。
動画の読み込みが遅い場合は、画質の設定を下げて動画を見てみましょう^^
最後に
チャンネル登録もお願いします(笑)
凄い基本的なことですが、こういうことがわからなかったりするんですよね。
僕もクリックポストのやり方わからなかったなぁ・・・
毎日平均2,3人ずつ登録者が増えています!
★現状に不満のある方、働き方を変えませんか?★
その人に合わせた方法を聴いて下さい♪(メルマガ会員の方いつもご報告ありがとうございます><)
↓↓↓↓働き方を変える情報満載なメルマガ登録はこちら↓↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。